AIFA 県4部U13リーグ開幕戦

FCジョイフット U13.12 VS  エストレージャ U13 1−0 ◯

⭐️ゲームの振り返り⭐️

🔸戦前予想

▶️戦前優位

U13開幕戦とはいえ既に U15リーグに出場している選手が大半( U13)

▶️戦前不利

U13メンバー+ U12メンバー構成  U12とのトレーニング、ゲーム機会無し

🔸メンタル1

▶️失敗は「一時的」繰り返さない

▶️成功は「確定的」何度でも繰り出せるように

たくさんプレーするように促す、恐れないように勇気を与える‼️

🔸メンタル2

根本的両義性に問いかける「私は私」自己充実欲求 🔄「私は私たち」繋合希求欲求に働きかける

🔸オーガナイズ

・キャプテン・副キャプテンは持ち回り制

・W-UP:タニラダーで質的優位性を高める

・W-UP:パスコンでコンビネーション的優位性への働きかけ

・即興制に合わせた1−3−5−2システムの採用

・ U12メンバーはトレーニングへの参加状況と特性を踏まえてローテーションで出場(怪我・熱中症対策)

🔸攻撃のポイント

・三角形(縦と横)(大・中・小)

・GKをFPに含めた数的優位

🔸守備のポイント

・予測

・半身

・コンパクト

・ゲーゲンプレス(ネガディブトランジション→即時奪回3秒以内)

🔸ゲーム分析「前半」

・質的優位性(FWスピードで上回る)から流れを掴む

・前線からのハイプレッシャーが効果的

・ U12メンバーの親和性が高い

・ゲームを有利に進めるもフィニッシュワークが課題で無得点

・カウンターへのリスクマネジメントがGKを含めてできていた

🔸ハーフタイム

・直線的、最短ルートが閉じているに無謀に狙いすぎる

→ゾーン分けでも前進を明確化、中盤のコンビネーション、FWの受ける位置の修正

・相手GKのロングボールが脅威→ 浮き玉でもCBとボランチを含めてチャンレンジアンドカバーの徹底を行う

・メンタル「良いゲームだけど最後は・・・勝ちたい気持ちが強い方が勝つ」

🔸ゲーム分析「後半」

・FWの受ける位置、予測、中盤のコンビネーションに改善が見られ前進がスムーズになり

アタッキングサードへの侵入が増える

・中盤の運動力が落ち間伸びしセカンドボールを拾われる

→メンバー交代で運動力をあげる

・質的優位を徹底して相手のターゲットを絞る

・守備時の粘り強さ、連続性の持続力

🔸総括

終了間際のロングシュートで戦前の予想を覆す勝ち点3となりました。

U13・12の混合チームとしての難しさはありましたが、全員がプレー時間を確保しながら出場しつつ

強敵相手に内容も上回り勝ち点3をゲットできたことは大いに評価できると思います👏

とはいえ・・・

サッカーの醍醐味であるボール保持時の「駆け引き」を繰り出すテクニック(オン・オフ)の発生状況は偶発的・・・

意図的に発揮できるまで鍛錬を繰り返していきたいと思います💪

フットボールの専門性はまだまだですが、ファンダメンタルをこれから身につけていきましょう。

対戦相手、会場担当の皆さんありがとうございました‼️